書評

【三石巌】医学常識はウソだらけ【書評】

はじめに はじめに メジャーリーガーのダルビッシュという選手がいます。2021年現在、 年齢が30を超えて、スポーツ選手としてのキャリアの下り坂のところにいます。その彼が、2020年のシーズンにおいて、キャリア最高の成績を出しました。なぜ、うまくいっ…

【永田吉隆】油を絶てばアトピーはここまで治る【書評】

はじめに メカニズムがきちんと説明されている本や論文は頼りになります。植物油は人類の生活の中でほとんど食べられていません。油といえば、人類の歴史で言えば、バターです。インド人は千年以上、食の中心としています。モンゴルの遊牧民も植物油はたべま…

【内山葉子】おなかのカビが病気の原因だった【書評】

はじめに メカニズムがきちんと説明されている本や論文は頼りになります。うつ病の方は、お腹がよわかったりするのではないでしょうか。また、甘いものがとくに食べたくなったりするのではないでしょうか。最近、小腸大腸と脳の炎症の関係がうつ病でも重視さ…

【崎谷博征】「プーファ」フリーであなたはよみがえる 生命場を歪ませるアルデヒド【書評】

メカニズムがきちんと説明されている本や論文は頼りになります。 うつ病の方は、脳にいいものをとろうと調べていると思います。 そのようなかたのために基礎的な知識をまとめておきたいと思います。 脳の質量のうち、6割は脂質脂肪で出来ています。その脂質…